ファーマーズマーケットいとまん うまんちゅ市場
昨日、今日と気温も上がり、天気もよくて夏になったかのような沖縄です
気持ちのいい週末、家族連れでにぎわう「ファーマーズマーケットいとまん」に行ってきました
糸満と言えば、「美らキャロット」 今まで知らなかったのですが、沖縄一美味しいニンジンとして有名な「津堅ニンジン」と同じ品種だそうですよ。
美らキャロットが甘くて美味しいのに納得です
ニンジンコーナーには、美らキャロットをはじめたくさんのニンジンが並んでいて、それぞれの特長とおすすめの食べ方が紹介されていました。
早速、美らキャロットを購入
そう言えば、ニンジンがジャガイモの収穫時期である2月は、親子農業体験もやっているそうですよ 保育園や幼稚園など団体での参加が基本らしいのですが、毎回人気で、たくさんの子どもたちが参加しているそうです。
ニンジンの加工品もたくさん売っていました 子どもも食べやすいジャム。
そして、ドレッシングやスープのほか、かりんとうやチップスなどのお菓子もありましたよ。いろんなニンジン商品があるんですねぇ。
ニンジンのほかにも、糸満はいろいろな農作物が採れるそうです。
今はトマトがたくさん並んでいました。
それぞれの野菜のそばには、料理レシピが置いてあって、いろいろな食べ方が紹介されています。
パパイヤもいっぱい並んでいました。
もちろん、その横には調理レシピが。いつもはイリチーにしかしないけど、パパイヤってお汁にしても美味しいんですね
アイスプラントやバジル、クワンソウなど、さまざまなハーブや薬草、イーチョーバーやニガナ、カンダバーなどの島野菜もたくさん売っていました 薬草や沖縄の島野菜ってなかなかスーパーには売っていないから、直売店で手に入るのは助かりますね。
お惣菜コーナーもあり、糸満の日本そばや沖縄そばまで
出来立てアチコーコーの糸満豆腐も人気
入荷時間も要チェックですね。
ファーマーズマーケットは道の駅いとまんの敷地内にあり、すぐ側にはお魚センターや物産センター、カフェもあって、人気です。 気持ちのいい週末、ドライブ帰りに新鮮野菜や鮮魚をお買い物するのは楽しいですね
関連記事