長堂屋おもろまち別邸

はるき@沖縄

2014年05月26日 11:05


だいぶご無沙汰しています
GWに梅雨入りした沖縄ですが、今年は風が心地よく、比較的気温も低めなので、いつもよりもジメジメしていなくて過ごしやすいです。
週末はお天気も良かったし、そろそろハーレーの季節なので、もしかして梅雨明け?なんて会話も聞かれる今日この頃

さて、最近お気に入りのお店は、4月にオープンした今帰仁アグーのお店です
本店が今帰仁村にあるのは知っていたのですが、なかなか行く機会がなく残念に思っていました。そうしたら、何と新都心に支店がオープン
貴重な今帰仁アグーを近くで食べられるようになって、女子会にもちょくちょく使っています。

沖縄在来豚である「アグー」は県外でも有名になって、高級ホテルやレストランなど一部でも食べられるようになったそうですが、「アグー」「あぐー」の表記関してはいろいろ厳しく決められているんですよ。
中でも最高級はもちろん「今帰仁アグー」


お店は2階建てで、1階にはカウンター席とテーブル席がありました。



2階は、掘りごたつ席とテーブル席の個室。接待や食事会にいいですね。



半個室になっているテーブル席もありました。



まずは、「沖縄小鉢 ちょこっと盛り」1500円。
島らっきょ、ミミガーのピーナッツ和え、ジーマミ豆腐、太もずく、海ぶどうの盛り合わせです。お酒のおつまみにいいですね



今回は贅沢に、焼肉としゃぶしゃぶの両方を楽しめる「よくばりこーす」5000円にしてみました
こちらは焼肉3点盛り。



そして、季節の焼き野菜です。



季節の小鉢も付いています。
左下のは、シークヮーサーの皮と島唐辛子を混ぜた自家製の薬味です ポン酢に入れてしゃぶしゃぶを付けて食べます。



キターーー!今帰仁アグー
こちらは本ロース。一番上の写真が三枚肉です。



お肉は、注文を受けてから1枚ずつスライスしてくれました。

今帰仁アグーの美味しさは、何と言っても脂 ふわふわで、甘くて、とっても美味しいんです
焼肉も美味しいですが、やっぱり脂の旨さを堪能するには、しゃぶしゃぶがオススメかな。



季節のしゃぶしゃぶ野菜盛り 今帰仁をはじめ、ヤンバルの旬の野菜がたっぷりです。
ハンダマやパパイヤ、ツルムラサキ、雲南百薬など、沖縄ではお馴染みの野菜のほか、チシャというレタスの一種もありました。これは名前を初めて聞いた野菜でしたが、味噌汁の具にしても美味しいそうです。



メニューはほとんど今帰仁の本店と同じだそうですが、那覇支店では海産物もオススメとの事。
ヤンバル直送の「活車エビ」600円の塩焼きが超超超美味しかったぁ。頭も尻尾もバリバリ食べちゃいました



もちろん、しゃぶしゃぶの〆は雑炊で
アグーのダシがたっぷり出ているので、味付けはほんのちょっと塩を加えるだけ。マジうま

今帰仁アグーは高級なイメージだったのですが、こちらでは2000円、3000円のコースもあり、思ったより全然お手頃だったのでビックリしました
写真見てると、また食べたくなっちゃったなぁ

今帰仁アグー料理一式 長堂屋おもろまち別邸




関連ランキング:しゃぶしゃぶ | おもろまち駅古島駅安里駅


関連記事