oHacorte Bakery
梅雨ですねぇ
ホントついこの間まで、「もう梅雨終わりだよね。暑いよね。全然雨降らないよね」とか言っていましたが、最後の最後に本気出してきた感じです。雷ゴロゴロ、稲妻ピカピカ
こんな日は、久しぶりにブログ更新してみましょうか。
超人気のタルト専門店「oHacorte」系列のパン屋さん。時々ランチのパンを買いに行っているお店です。
店内が広々でイートインスペースもあるので、朝はお散歩がてらモーニングを食べに来る方やたぶん近隣のホテルに泊まっているっぽい観光客、ランチタイムには近くで働いている人たちが多いお店。もちろんパンだけを買いに来るお客さんもいます。
雑貨コーナーもあり、「こんなのが家のキッチンにあったら楽しいだろうなぁ」って感じの可愛いキッチングッズが並んでいますよ。
私はもっぱらパン購入だけの利用が多いのですが、ここに通う大きな理由は、この「とうもろこしぱん」(110円)
絵が地味ですみませんザ・シンプルって感じのパンなんですが、めちゃくちゃこのパンにハマってるんですよねぇ。
とうもろこしが入っただけのホントにシンプルなパンなんですが、とうもろこしの優しい甘さを感じられて、超好きな味です。パン生地も硬すぎず、軟らかすぎず、程よい食感
コーヒーや紅茶にも合うと思いますが、私は牛乳と一緒に食べるのがお気に入り。
相方のお気に入りは、「フォカッチャ ローズマリー岩塩」(180円)。
ツブツブの岩塩がいい塩梅で、私も好きなパンのひとつ。食べていると、私は上にのっているローズマリーをポロポロ落としてしまうんですが、みなさんはどうやって食べているんでしょう。いつも上手に食べられません
こちらスープと一緒に食べたくなります。
相方お気に入り第2弾は、「ウインナードッグ」(340円)。
焦げたチーズが香ばしいウインナーは、プカプカプーカのを使っているんでしたっけ?パキポキ食感もGOOD
サンドイッチ系もあります。
これは、スモークチキンのサンド。注文を受けてから作ってくれるので少し待ちますが、パンがシナシナにならないのがいいですね。
いつもテイクアウトばかりなので、たまにはってことで、ずっと気になっていたフレンチトーストをイートインしてきました
「フレンチトースト おおうえ農園のレモンとシュガー」(600円)。
砂糖が超いっぱいかかっていて、カロリーが気になるところですが、美味しいものを食べるときはそんなの関係ねぇ(古っ)。
レモンをギュッと、たっぷり絞るとキラキラ輝いてキレイ
最初は、「こんなに砂糖がいっぱいで、甘すぎないかな?」と心配だったのですが、無問題。甘酸っぱくてとっても美味しかったです。
あっという間にバクバク食べちゃって、「ダブルにすれば良かった」と後悔したほど
ドリンクセットもあるのですが、今回は「かぼちゃのポタージュ しょうがの香り」(ハーフ320円)を頼みました。
かぼちゃの優しい甘さが最高です
さて、今日のランチは何にしようかな。やっぱり「とうもろこしぱん」かな
関連ランキング:パン | 旭橋駅、県庁前駅、壺川駅
関連記事