Piccolo cuccina Creare

はるき@沖縄

2010年12月18日 22:30



グルメな知人イチオシのイタリア料理店「ピッコロクッチーナ クレアーレ」を教えてもらいました 美味しいもの大好きな友達を誘って、合計7人の大所帯でGO

場所は、前島のファミリーマートの裏手にあるマンションの1階。お隣がかなり明るい居酒屋なので、ちょっと見過ごしてしまいそうになります。私は、住所を頼りに行った時になかなか見つけられず、前島界隈をグルグル走り回ってしまいました
「あぐん茶」という有名なお店の真向かいなので、そちらを目印にどうぞ。


中はこぢんまりしたアットホームな感じ 今回は大人数だったのでテーブル席にしてもらいましたが、カウンターに座って、シェフとお話しながらおすすめ料理を作ってもらうのも楽しそうですね。



まずは、お通し。お魚の南蛮漬けみたいな感じでした。



メニューは、その日仕入れた食材によって変わるそうで、基本的に日替わりだそうです。黒板ににびっしり書いてあったメニューも撮ったのですが、めちゃくちゃピンボケしてしまったので、載せるのは諦めます

前菜は、盛り合わせを頼みました。メニューからのリクエストもOKだったので、気になっていた「クリームチーズの特製ジーマーミ豆腐」も入れてもらいました。
これがみんなに大好評 ワインによく合いました。



私ともう一人の友達がレバペ好きなので、「とろける県産鶏のレバーペースト」もオーダー。生クリームか何かが混ざっているんでしょうか。とってもふわふわで、今まで食べた事がない食感でした。



こんな寒い日にぴったりなのは、この「とろとろ白菜のコンソメ煮」。1/4くらいにカットされた大きな白菜がドーンと入っていたのですが、じっくり煮込まれていて、とっても味が染みて美味しかったぁ



「マルゲリータ」です。自家製の生地が特徴的でした。クロワッサンのようにサクサクした生地で、不思議 こちらもみんなに大好評



えっと、これは、「鴨肉のポワレ」だったかな?鴨大好きなんで、おかわりしたかったくらいです



お魚も頼みましたよ。「スズキのグリル」です。皮がぱりぱりで、身はふわふわでした。これも美味しかったなぁ



白ワインのソースを使ったパスタ。具は、ホタテとパプリカとメロッコリーだったかなぁ。緑色の野菜が、菜の花のようなブロッコリーなんですけど、名前が思い出せません さっぱりして、塩味がきいて美味しかったです。



すみません。「焼きハマグリ」の写真がかなりボケてしまいました
上にのっているのは、イカスミのパンをトーストにして、削ったものだったと思います。すみません。何もかもうろ覚えで これが凄く美味しくて、みんなパンにのせて全部食べちゃいました



こちらもだいぶピンボケしていますが、「エゾシカ」です。初めて食べました 思ったより臭みがなく、結構柔らかかったですよ。



シメに「チーズリゾット」もオーダー チーズたっぷりで濃厚。赤ワインにぴったりでした。



今回はクーポンも持って行ったので、シェフから一品サービスがありました ラッキー
どの料理も美味しくて、ワインも白・赤と揃っていたので、料理に合わせて4~5本空けたかな?友達にも大好評で、お腹いっぱい大満足でした。

この日は空いていたので全然待たなかったのですが、シェフ1人、ホール1人なので、混んでいる時は料理が出てくるまでちょっと時間がかかりそうですね。週末は避けて、平日に行くのがおすすめです

ランチもやっているそうなので、今度行ってみます。前日までに予約したら、ランチコースも用意できるそうですよ

別の日に行った時の記事は、こちらで更新しています。http://okinawabiyori2.ti-da.net/e3698396.html

Piccolo cuccina Creare




関連ランキング:イタリアン | 美栄橋駅県庁前駅牧志駅


関連記事