国宝 松本城
って事で、松本城に行ってきました GW期間中とあって、結構な人出。
観覧料600円を払って、お城の中へ。鎧を着た武者(?)がいて、お客さんと記念撮影のサービスをしていました 結構この刀が重くてビックリ
入口のところに、「宇宙ツツジ」というのがありました
日本人初の女性宇宙飛行士・向井千秋さんと一緒に宇宙を旅したツツジの種から発芽させたものだそうですよ。
天守閣の中には、さまざまな道具が展示されていました。
松本城は昭和に入ってリフォーム(?)されたそうで、その時まで使っていた柱や瓦なども展示されていましたよ。
鉄砲の展示が多かったのも特徴でした。攻めてくる敵をやっつけるための「石落」や「矢狭間」「鉄砲狭間」なども至る所にありました。
天守閣からの眺めは最高 現存する中で、日本最古の五重天守だそうですよ
戦国時代らしい戦うための堅固な天守と、平和な時代になって造られた優雅な月見櫓などがあり、とてもキレイで風格のあるお城でした。
関連記事