CAFE DE VIN Pino Pinot
いよいよ長野を旅立ちます 2泊3日のわずかな旅行でしたが、とても素敵なお店にたくさん出会えました 松本は、本当に素敵で魅力的な街ですねぇ。
という事で、私が行ったお店を少しずつご紹介していきますね
まずは、初日の夜に行った一軒目。ワインバーです 沖縄にいる時から、女ひとりでも大丈夫そうなカウンターのある美味しいお店をいろいろネットで調べて、チェックしていたお店です。
ホテルでもらった周辺のお店地図を見ると、歩いて行けるくらい近かったので、早速行ってみました
本町通りという大通り沿いのビル2階にあり、すぐ見つける事ができました。コンビニのデイリーヤマザキからすぐです。入口も可愛らしいですね
カウンター席メインのお店です。中も撮らせてもらったのですが、ボケボケ写真になってしまったのでカット
ご夫婦でやっているらしく、ご主人がカウンターの中に立ち、奥様はキッチン担当。
ご主人はとっても気さくな感じの方で、一人客の私にいろいろ気を使って、おしゃべり相手にもなってくれました。ベタベタした感じではなく、すごく心地よい距離感でしたよ。
チャームは、マンゴーや杏などドライフルーツの盛り合わせでした どれもみずみずしくて美味しく、特にキウイが気に入りました
グラスで楽しめるワインも結構ありました あまりワインに詳しくないので、まずは、1日7杯限定で、格安の900円で出しているという白ワインが私の好きなシャルドネだったので、早速いただきました すっきりして、ほんのり甘くて美味しかったです。
おつまみもいろいろありましたよ
「どっちの料理ショー」だったかな?テレビで紹介されたという高級和牛100%を使っているというコンビーフ500円をいただきました。
そして、こちらもテレビで紹介されたというカマンベールチーズが入ったチーズ盛り合わせ1000円。
すみません。ミーハーなんで、つい選んでしまいました。カマンベールも美味しかったですが、えっと、何でしたっけ?その隣、右から2番目のチーズが特に気に入りました
メニューを見ると、シェリー酒も揃っていたので、マスターと相談して、オススメを選んでもらいました 700円。
そして、私が気になっているワイン「LUCE」のグラッパ1000円があったので、オーダー
実は、食後酒に貴腐ワインもあって、それを最後に飲もうと思っていたのですが、すきっ腹に久々のグラッパを飲んでしまったので、この後のお店の事&翌日の事を考えて、これでシメにしました
お店の雰囲気もとてもよく、もうちょっと長居したかったのですが、これでおいとま。
お値段も手頃だったので、松本に来たら、またぜひ行ってみたいお店でした
ワインの名前を全然チェックしてなくてすみません。ボトルも写させてもらったので、気になる方はそちらでチェックお願いします。
関連ランキング:ワインバー | 松本駅、北松本駅、西松本駅
関連記事