食事処 居酒屋 はまや

はるき@沖縄

2012年03月13日 03:24



3月に入って、まだ3回しか更新してませんねぇ 忙しかったのもあるんですが、先週は風邪をひいて久しぶりに熱発しちゃいました
38度超えると、関節も痛くて、全然仕事になりません これは、発熱じゃなくて、やっぱ「熱発」って言わないと雰囲気でませんから。

少し熱も下がってきたので、久しぶりにブログを更新 いろいろな方のブログで紹介されていて、気になっていたお店に行ってきました。
港町にある食堂兼お弁当屋さんという感じです 年配のご夫婦2人だけでやっているようで、看板には居酒屋とも書かれていますが、ランチタイムのみの営業みたいです。


私は行ったのがちょっと遅かったので、すでにお弁当は全部売れてなくなっていました お昼になると、この棚にずらりとお弁当が並ぶようです

 

外はパーラーっぽい雰囲気でしたが、店内はわりと広め。テーブル席、座敷、カウンター席がありました。
でも雑誌や新聞、ダンボールなどであふれていて、雑然とした感じ。店内で食べるお客さんは、テーブル席だけを利用しているのかな。
店内に貼られているメニューは数が多いですね。イートイン専用のメニューでしょうか。

今日の営業は終わりという雰囲気だったんですが、恐る恐る中に入って「まだ大丈夫ですか?」と尋ねると、「大丈夫ですよ。何にします?」と笑顔で答えてくれたので、安心しました



まずは、ブログにも紹介されていて、絶対注文したかった「ライスカレー」300円 ちょっと大きさが分かりにくいかもしれませんが、300円のわりに、男性でも満足できる感じのボリュームでした。
黄色いカレーともちょっと違う、昔の食堂のカレーという感じの味で、中辛 チキンや野菜が崩れるほど煮込まれていて、結構コクがありました

 

そして、カレーにはなぜか中華スープが付いてきました。



もうひとつは、「牛汁」大・500円を注文。野菜も牛肉もめちゃくちゃ柔らかい 味付けもクドすぎなくて、美味しい

でも、もっと早く気づくべきでした 大はボリューム満点過ぎて、半分くらいしか食べられませんでした。小で十分です。
結局半分残して、夕食の時にあちらして完食しました 次は小にしよう。

ほかにも気になるメニューがありますし、謎が多いお店なので、今度はもっと早い時間に行って、ほかのお客さんの様子も観察してみたいと思います。




関連記事