スイーツ、パン、ぜんざい
お茶の山口園

ちょっと値上がりしちゃったけど、150円という手頃な値段も魅力ですね(*^ω^*)
この記事へのコメント
はるきさん、おはようございます。
昨日、北谷町に行ってきました。
「ばくばく亭」でチーズの入ったソフトボールくらいの大きさのハンバーグと、さんぞく焼(ハーフ)などを食べた後にイオンまで行きました。
抹茶のソフトクリームは名古屋にも美味しい店があるのですが「山口園」のソフトクリームは抹茶が多く含まれているようでとても美味しかったです。
そのあと琉球バスで大謝名まで行きそこから「うさぎや」まで歩いてたまごプリンを買いました…これも美味しかったです。
夜は「A&W」でハンバーガーを買ってホテルで食べました。
昨日、北谷町に行ってきました。
「ばくばく亭」でチーズの入ったソフトボールくらいの大きさのハンバーグと、さんぞく焼(ハーフ)などを食べた後にイオンまで行きました。
抹茶のソフトクリームは名古屋にも美味しい店があるのですが「山口園」のソフトクリームは抹茶が多く含まれているようでとても美味しかったです。
そのあと琉球バスで大謝名まで行きそこから「うさぎや」まで歩いてたまごプリンを買いました…これも美味しかったです。
夜は「A&W」でハンバーガーを買ってホテルで食べました。
Posted by Tom at 2011年11月13日 08:49
Tomさん、充実した一日ですね(*^。^*)
Posted by はるき@沖縄
at 2011年11月13日 13:36

はるきさん、こんばんは。
一昨日は北谷町に行くのにどのバスに乗ればいいのか分からず旭橋からコンベンションセンター行きに乗りコンベンションセンターから国体道路経由で北谷に行くバスに乗り換えようと思いました。
しかし国体道路のバスは運休していたので国道58号線と合流している伊佐浜まで歩きました。
北谷のバス停→「ばくばく亭」→イオン北谷店→謝苅のバス停の順で歩きました。
さらに大謝名のバス停から「うさぎや」までも歩きました。
一昨日は15㎞くらい歩きました。
今日は那覇市から豊見城市まで歩いたので結構きつかったです。
一昨日は北谷町に行くのにどのバスに乗ればいいのか分からず旭橋からコンベンションセンター行きに乗りコンベンションセンターから国体道路経由で北谷に行くバスに乗り換えようと思いました。
しかし国体道路のバスは運休していたので国道58号線と合流している伊佐浜まで歩きました。
北谷のバス停→「ばくばく亭」→イオン北谷店→謝苅のバス停の順で歩きました。
さらに大謝名のバス停から「うさぎや」までも歩きました。
一昨日は15㎞くらい歩きました。
今日は那覇市から豊見城市まで歩いたので結構きつかったです。
Posted by Tom at 2011年11月14日 23:00
Tomさん、お疲れ様です。
私は普段バスに乗らないので、ましてや市外線になるとさっぱり分かりません。
かなり歩いたようですが、大丈夫でしたか。
私は普段バスに乗らないので、ましてや市外線になるとさっぱり分かりません。
かなり歩いたようですが、大丈夫でしたか。
Posted by はるき@沖縄
at 2011年11月17日 16:28

はるきさん、こんばんは。
私はペーパードライバーなので普段からいろんなところでバスや鉄道に乗ったり歩いたりしています。
この間の北海道の旅でも5日間で40㎞以上歩いてきたので脚力はある方です…まさに食べ歩きといった感じです。(笑)
私はペーパードライバーなので普段からいろんなところでバスや鉄道に乗ったり歩いたりしています。
この間の北海道の旅でも5日間で40㎞以上歩いてきたので脚力はある方です…まさに食べ歩きといった感じです。(笑)
Posted by Tom at 2011年11月18日 20:20
Tomさん、本当に食べ歩きですね(~_~;)
Posted by はるき@沖縄
at 2011年11月19日 21:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。