カフェ
monoca
本当にだいぶご無沙汰してしまって、すみません。
全然更新していないのに、めげずに何度も見に来ていただいているみなさん、ありがとうございます。
本業がなかなか落ち着かず、いつも締切に追われているので、なかなかブログまで手が回らなくて

これからも本当にたまにしか更新できないと思いますが、長い目で見守っていただけたらうれしいです。
ということで、お邪魔したのはだいぶ前なんですが、とっても素敵なカフェをご紹介します。
北中城村の外人住宅街にあるカフェです

近くには有名なカフェがあるので、目の前を通り過ぎたり、看板を目にして気になっていた方もいるかもしれませんね。
こちらのカフェで、私が一番気に入っているお部屋がここ

窓のところにちょっとした遊び心があるの、わかりますか?
窓の外にヤシの木があって、部屋の壁に描かれたヤシの木と一体になっているんです。可愛いですよね

店内にはいろいろなところに隠れシーサーがいて、それを探すのも楽しみのひとつ。

店内にはいろいろなところに隠れシーサーがいて、それを探すのも楽しみのひとつ。
こちらはエアコンのリモコンの上に小さなシーサーが手を振っています


エアコンの上にはちょっと大きめのシーサーが対で座っています


ドアの側には隠れヤールーもいました

もうひとつのお部屋は、クローゼットを改装してベッドのような大きなソファになっています。
赤ちゃんや小さな子どもは、ここでお昼寝をすることもあるようですよ。
子どもが寝ている間、ママたちものんびりカフェタイムを過ごせていいですね

私のお気に入りは、こちらの「タコサラダ」。

私のお気に入りは、こちらの「タコサラダ」。
オーナーご夫妻はロスで暮らしていた経験があるそうで、この「タコサラダ」はロスではお馴染みのメニューなんだそうです。
トルティーヤを貝殻の形に揚げて、器代わりにしています。その中に、レタスやチーズ、ミート、ワカモレ、サワークリームが入っています。
タコスではお馴染みの具材に、ワカモレとサワークリームが追加された感じですね。
そして、このサワークリームがGOOD
この酸味がめちゃくちゃ合います。美味しい


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。