中華料理、台湾料理
金門飯店
毎日暑い日が続きますねぇ


ランチのピークを超えると、さすがの人気店も落ち着いてました。車がそれほど止まっていなかったので、外観もバッチリ撮影できましたよ。
いざ!冷やし中華!!と思っていたら、メニューに見慣れない「フライメン」という文字が…

お店の方に聞くと、麺を揚げて、上に具がのっているとの事。皿うどんみたいな感じかな?と思い、悩んだ末、冷やし中華は次回に回して「五目フライメン」950円をオーダー

玉子スープとお芋の天ぷらも付いていました。
パリパリ麺に野菜&魚介たっぷりの具がベストマッチ


ただ、麺をある程度砕いて短くしないと、食べている時に口の中で刺さります

別の日に行った時の記事は、こちらで更新しています。http://okinawabiyori2.ti-da.net/e3362395.html
この記事へのコメント
こんばんは~。
私も同じく食べ歩きを趣味としてますが、
中華料理だけは選択肢になかなか入らないですね~。。
こないだ、中華料理のお店に入りかけて
引き返したくらい。いかんなぁ…
いい感じで美味しそうですね~。
中華料理も攻めてみようかな~。
私も同じく食べ歩きを趣味としてますが、
中華料理だけは選択肢になかなか入らないですね~。。
こないだ、中華料理のお店に入りかけて
引き返したくらい。いかんなぁ…
いい感じで美味しそうですね~。
中華料理も攻めてみようかな~。
Posted by ぢょ~か~
at 2011年06月16日 20:23

ぢょ~か~さんは、中華が苦手なんでしょうか?
沖縄は昔から中華料理や台湾料理屋さんが多いので、私は小さい頃から家族でよく食べに行ってましたよ。
家の近くの中華料理屋さんが移転してしまったので、今は新店舗を開拓中です(#^.^#)
沖縄は昔から中華料理や台湾料理屋さんが多いので、私は小さい頃から家族でよく食べに行ってましたよ。
家の近くの中華料理屋さんが移転してしまったので、今は新店舗を開拓中です(#^.^#)
Posted by はるき@沖縄 at 2011年06月17日 00:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。