続・はるきの沖縄日和

食べ歩き好きの沖縄人ライター・はるきのお気に入りのお店紹介や日々雑感

人気ブログランキングへ←沖縄の人気ブログランキングに参加中。クリックお願いします。

観光施設

南風原町立南風原文化センター

今日、6月23日は慰霊の日。県内の学校はお休みで、各地で慰霊祭が行われています。

戦争を体験した方々の痛みは、平成になった今でも癒える事はないのでしょう。負の遺産といわれる基地の負担も、ますます悪くなっている状態です。

小さい頃から平和学習などを受けてきました。小学校の先生がひめゆり部隊の生き残りだったので、毎年涙を流しながらも戦争体験を話してくれたのを覚えています。
どんなにたくさんの体験を聞いても、何度戦地跡を訪れても、実際に体験した方々の恐怖や絶望感をすべて実感する事はできませんが、知る事、考える事、行動する事、伝える事が大切な役目かもしれませんね。

南風原町にある文化センターでは、南風原・沖縄に関する歴史資料や沖縄戦に関する展示、移民や昔の暮らしに関する展示を行っています。
南風原町の黄金森公園には沖縄陸軍病院南風原壕群20号があり、壕内を公開していますが、文化センターでは、南風原壕を再現しています。コースの入口がその壕で、ベッドに横たわっている人形がリアルで、心が痛くなります。
壕から見つかった遺物や、砲弾で穴が開いた壁、打ち抜かれた着物なども展示され、体験者のビデオ上映などもあります。

撮影はOKなのですが、とてもカメラを向ける事ができなかったので、写真はありません。ぜひ一度足を運んで、実際に見て欲しいと思います。

南風原町立南風原文化センター

戦争コーナーを抜けると、ここからは戦後復興の歴史紹介が始まります。ゼロから始まった沖縄の人々の逞しい歴史のスタートです。
懐かしい生活グッズもたくさん展示されていますよ。
南風原町立南風原文化センター

昔の映画、音楽も紹介されています音符オレンジ

南風原町立南風原文化センター

南風原町は、県内でも移民の数がとても多いそうで、県人会ならぬ南風原会が世界中にあり、南風原出身の2世、3世の皆さんは、今でも助け合い、海の向こうで活躍しているそうですよキラキラ 
当時のパスポートや移民手帳というものも展示されていて、とても興味深いです。

この他にも、沖縄の年中行事の紹介や昔の人の暮らしの知恵などが紹介されていて、沖縄や南風原の歴史を知る事ができます。図書室にはさまざまな資料も揃っていますよ。
興味のある方はぜひどうぞ。




同じカテゴリー(観光施設)の記事
ガンガラーの谷
ガンガラーの谷(2010-10-03 15:30)

この記事へのコメント
是非、ここへは行って見たいと思いました。
一昨年、「ひめゆり」という映画を見ました。 本当に辛い映画でしたが、沢山の人に見てもらいたい、そう思いましたよ。

南風原には、どうも昔私が那覇でよく通った喫茶店が移転してあるらしいし。
「可否館」というお店です。 もしかしたらはるき様、ご存知でしょうか?
Posted by emilio at 2011年06月23日 22:18
emilioさん、機会がありましたらぜひ「文化センター」に足を運んでみてくださいませ。

「可否館」は、南風原町新川に引っ越したそうですよ。
場所は、沖縄公文書館の裏手にある新川コミュニティセンターの近くだそうです。

つい最近、コミュニティセンターに行ったのですが、全然気づきませんでした(ー_ー)!!
今度はちゃんと探してみたいと思います。
Posted by はるき@沖縄はるき@沖縄 at 2011年06月23日 22:28
学徒隊の生存者の方が先生だったなんて、うらやましいですね。
私も直に、ゆっくりお話を聞いてみたいです。

2年前に20号壕を見学しましたが、文化センターの方はまだ工事中で見学できませんでした。
次回沖縄に行ったら、是非訪問したいと思います。
Posted by ねね at 2011年06月24日 23:07
ねねさん、コメントありがとうございます<m(_ _)m>

戦争体験者は昔の事を話したがらない方も多いので、先生の話を聞けたのは、とても貴重だったと思います。
次回はぜひ文化センターも見学してみてくださいませ。
Posted by はるき@沖縄はるき@沖縄 at 2011年06月25日 20:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
アクセスカウンタ
プロフィール
はるき@沖縄
はるき@沖縄
カテゴリー
カフェ (37)
鍋料理 (1)
カレー (7)
その他 (2)
カフェ (7)
カレー (2)
グルメ (1)
その他 (3)
カフェ (34)
カレー (5)
ホテル (1)
カフェ (17)
和食 (2)
カレー (1)
グルメ (1)
ホテル (8)
その他 (2)
グルメ (23)
その他 (33)
過去記事






にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

沖縄物産、沖縄食材専門店 てぃーだショップ!

















沖縄ブログ情報マガジン
沖縄ブログ情報マガジン


沖縄 ホテル
旅行口コミ情報

マイアルバム
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
タグクラウド