ファストフード
A&W 那覇新都心おもろ店
今日の夕飯はエンダー

エンダーでは「ホットドッグ」や「スパイシーハムエッグサンド」「モッツァバーガー」がお気に入りなのですが、最近勧められてお気に入りに仲間入りしたのが「フィッシュサンド」

いろいろなフィッシュサンドを食べ比べて改良を重ねたというだけあって、サクサク感も味も◎

おかわり自由のルートビアとオニオンリングのセットをチョイス

デザートに、この間新発売された「アップルカスタードパイ」もプラス

結構ぶ厚めのパイ生地なのですが、中のカスタードクリーム&リンゴと意外とマッチしていて美味しいですよ

別の日に行った時の記事は、こちらで更新しています。http://okinawabiyori2.ti-da.net/e3185761.html
この記事へのコメント
あくまで私見なのですが、A&Wって店舗によって味、というか仕上がりに差があると感じたことがあります。いかがでしょう?私は一時期カーリーフライに浮気しましたが、やはりスーパーフライに出戻りしました。
Posted by jaguar at 2011年10月14日 20:16
jaguarさんと同じように、ファストフードはお店によって味が違うと私も思います。
でも、最近は頻繁にファストフード店に行かなくなったので、あまり気にしなくなりました。
でも、最近は頻繁にファストフード店に行かなくなったので、あまり気にしなくなりました。
Posted by はるき@沖縄
at 2011年10月14日 23:13

エンダー、以前は本土にも店舗があったと知人が言っていましたが、今は沖縄にしかないみたいです(泣)。
オニオンリングとルートビア、いいなぁ!
アップルパイもマク〇ナルドのより旨そうに見えます(笑)。
オニオンリングとルートビア、いいなぁ!
アップルパイもマク〇ナルドのより旨そうに見えます(笑)。
Posted by emilio at 2011年10月17日 00:14
emilioさん、確かに東京にもありましたよ。
私が東京に住んでいた頃、たまたま入ったビルの中にお店がありました。
すっごく懐かしかったのですが、もう今はないんですね。
それと、勤めていたビルのファーマシーには、缶のルートビアが売っていて、仕事中に飲んでいたら「ビール飲んでるの?!」と同僚に驚かれました^_^;
私が東京に住んでいた頃、たまたま入ったビルの中にお店がありました。
すっごく懐かしかったのですが、もう今はないんですね。
それと、勤めていたビルのファーマシーには、缶のルートビアが売っていて、仕事中に飲んでいたら「ビール飲んでるの?!」と同僚に驚かれました^_^;
Posted by はるき@沖縄
at 2011年10月17日 21:34

こんばんは。
「A&W」の存在は知っていましたが6月下旬に沖縄県を訪れたときは行きませんでした。
>A&Wって店舗によって味、というか仕上がりに差があると感じたことがあります。
私は三重県に住んでいる者ですが例えば「マック」でそういうことを感じたことがありません。
「A&W」のこの店は美味しかったのですね。
ルートビアは飲んだことがないのですが人に聞いたらサロンパス的な味がするとかしないとか…。(^^;A
「A&W」の存在は知っていましたが6月下旬に沖縄県を訪れたときは行きませんでした。
>A&Wって店舗によって味、というか仕上がりに差があると感じたことがあります。
私は三重県に住んでいる者ですが例えば「マック」でそういうことを感じたことがありません。
「A&W」のこの店は美味しかったのですね。
ルートビアは飲んだことがないのですが人に聞いたらサロンパス的な味がするとかしないとか…。(^^;A
Posted by Tom at 2011年11月01日 22:23
A&Wだけでなく、マックやモス、ケンタもお店によって味が違いますね。
とは言ってもチェーン店なので、大きく変わるわけではありませんが、例えばマックのポテトの揚げ具合とか、モスのスープのゆるさ加減とか、ケンタのチキンの味の濃さとか、それぞれのお店で違いがあって面白いです。
どれが美味しいかは好みがあると思うのですが、ファストフードは基本的に同じレベルの味を保ってくれているので、私は大好きですよ。
ルートビアは、サロンパスの味と言うよりドクターペッパーと似ています。
独特の味なので、好き嫌いが分かれるドリンクです。
エンダーはオレンジジュースもとっても美味しいので、ルートビアが苦手な方にはそちらがオススメです。
とは言ってもチェーン店なので、大きく変わるわけではありませんが、例えばマックのポテトの揚げ具合とか、モスのスープのゆるさ加減とか、ケンタのチキンの味の濃さとか、それぞれのお店で違いがあって面白いです。
どれが美味しいかは好みがあると思うのですが、ファストフードは基本的に同じレベルの味を保ってくれているので、私は大好きですよ。
ルートビアは、サロンパスの味と言うよりドクターペッパーと似ています。
独特の味なので、好き嫌いが分かれるドリンクです。
エンダーはオレンジジュースもとっても美味しいので、ルートビアが苦手な方にはそちらがオススメです。
Posted by はるき@沖縄 at 2011年11月02日 19:39
はるきさん、みなさんおはようございます。
11月に沖縄を訪れたとき「A&W」に行ってきました。
金城店と那覇空港店で食べました…どちらも美味しかったです。(笑)
しかしルートビアは飲みませんでした…。(^^;A
北谷町に行ったときにイオンで缶のルートビアが58円で売っていたので買ってホテルで飲みました。
一口飲んだときは「まあ飲めないことはないなあ。」と思ったのですが飲んでいるうちに「ちょっときついなあ。」と思いました…。(^^;A
まあ何とか飲みきりましたがもう買わないと思います…。m(_ _)m
11月に沖縄を訪れたとき「A&W」に行ってきました。
金城店と那覇空港店で食べました…どちらも美味しかったです。(笑)
しかしルートビアは飲みませんでした…。(^^;A
北谷町に行ったときにイオンで缶のルートビアが58円で売っていたので買ってホテルで飲みました。
一口飲んだときは「まあ飲めないことはないなあ。」と思ったのですが飲んでいるうちに「ちょっときついなあ。」と思いました…。(^^;A
まあ何とか飲みきりましたがもう買わないと思います…。m(_ _)m
Posted by Tom at 2011年12月04日 09:01
金城店ではビッガーダブルチーズバーガーとスーパーフライポテトのセットにしてドリンクはオレンジジュースにしました。
那覇空港店ではモッツァバーガーが人気と聞いていたので単品で買って帰りの飛行機の中で食べました。
私としてはオレンジジュースが美味しいと思うハンバーガーの店はドムドムハンバーガーです。
ロッテリアのオレンジジュースは美味しくありません…。(´・ω・`)
それからドリンクは店舗によって味が違うと感じたことはありました…名古屋駅の地下街にマクドナルドが2店舗あって1店舗は不味く感じました…使われている水または氷が原因と思われます。
那覇空港店ではモッツァバーガーが人気と聞いていたので単品で買って帰りの飛行機の中で食べました。
私としてはオレンジジュースが美味しいと思うハンバーガーの店はドムドムハンバーガーです。
ロッテリアのオレンジジュースは美味しくありません…。(´・ω・`)
それからドリンクは店舗によって味が違うと感じたことはありました…名古屋駅の地下街にマクドナルドが2店舗あって1店舗は不味く感じました…使われている水または氷が原因と思われます。
Posted by Tom at 2011年12月04日 09:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。