タコス、南米料理
南米料理と音楽の店 ペーニャあまんかい
毎月恒例の女子会(と言っても、まだ3回目ですが…)

有名な老舗店なのですが、実はお店に行くのは初めて。
沖縄は昔から海外移住をする人が多く、世界中に散らばったウチナーンチュの子孫たちが沖縄に大集合する「世界のウチナーンチュ大会」が行われるほどなんですよ

私の親戚もアルゼンチンに移住しているのですが、アルゼンチン料理を食べるのは初めてです。ちょっとドキドキ

店内は結構広々。南米の雑貨や楽器などが飾られていて、雰囲気はすでに外国。
今回は、宴会コースをお願いしました。
まずは、スープ。名前も教えてもらったのですが、すっかり忘れてしまいました

でも、味は忘れていませんよ。小さく切ったニンジンやじゃがいも、トマト、豆がたっぷり入ったスープ。しっかり煮込まれていて柔らかく、とっても美味しかったです

続いて、エンパナーダス。アルゼンチンの代表的な料理ですね。
南米風のミートパイといった感じで、中にひき肉とゆで卵が入っています。
隣にある辛いソースを付けて食べるのですが、これがめちゃくちゃ辛い



続いて、スパニッシュオムレツ。アルゼンチンだからスパニッシュじゃないのかな?
じゃがいも入りで、結構ボリューミー。味付けは優しい感じで良かったのですが、またしても他のメンバーはさっきの辛いソースを付けまくってました

続いて、チキン。たぶん香草焼き

チキンには、このソースを付けて食べます。見た目は普通のバジルソースですが、酸っぱい&ほんのり辛いソースでした。
これが、マジでマジで超超超うまい

最後は、アルゼンチン風パエリア(?)

魚介たっぷり、ボリューム満点


食事もほぼ落ち着いた頃、ライブスタート

「コンドルは飛んでいく」など、お馴染みの曲も演奏してくれました。言葉は全く分からないですが、雄大な自然を思わせる音色がとっても心地よかったです

ライブチャージ付き、料理5品、2時間飲み放題で3500円とかなりお得なうえ料理もとっても美味しかったので、またお邪魔したいと思います

この記事へのコメント
ちょちょちょっと!
ちょっと待ってくださいよ!
何故に私が唯一食べてないチキンが一番の絶賛なんですか信じられない(涙)
そのソースだけでも舐めてみたかったです(涙)
ライブも観れなかったし今度リベンジで日曜日に企画しましょうお願い(涙)
ちょっと待ってくださいよ!
何故に私が唯一食べてないチキンが一番の絶賛なんですか信じられない(涙)
そのソースだけでも舐めてみたかったです(涙)
ライブも観れなかったし今度リベンジで日曜日に企画しましょうお願い(涙)
Posted by ナカソネ at 2011年11月10日 19:01
はるき様、「あまんかい」がまだあったと知り、感動しております。 私がこのお店に行ったのはもう20年近く前…エンパナーダとかいろいろと南米風の料理(マジで、美味しかった!)を食べて、ライブを愉しんだ記憶があります。
またまた、沖縄での宿題が増えた…どうしよう…。 ま、少しずつ宿題やっていこうと思っています。
またまた、沖縄での宿題が増えた…どうしよう…。 ま、少しずつ宿題やっていこうと思っています。
Posted by emilio at 2011年11月10日 22:48
ナカソネさん、マジで残念でしたね^m^ ホント美味しかったですよ。
まぁ、今度リベンジって事で…。
まぁ、今度リベンジって事で…。
Posted by はるき@沖縄 at 2011年11月11日 12:35
emilioさん、今は栄町から前島に移転しています。ホント老舗ですよねぇ。
それなのに、初来店の私…。
料理もとっても美味しくて、今まで行っていなかった事を後悔しました。
emilioさんの宿題増えまくりですが、楽しみですね(#^.^#)
それなのに、初来店の私…。
料理もとっても美味しくて、今まで行っていなかった事を後悔しました。
emilioさんの宿題増えまくりですが、楽しみですね(#^.^#)
Posted by はるき@沖縄 at 2011年11月11日 12:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。