ラーメン
麺や偶 もとなり
明日は旧正月



こんな冬っぽい日は、アツアツスープのラーメンやうどんが食べたくなりますねぇ

って事で、パイプライン沿いにあるラーメン屋さんのご紹介です。
北那覇税務署向かいにある「麺や 偶」の2号店がこちら。魚介系スープをテーマにしている1号店と違い、こちらは豚骨スープのラーメンがコンセプト。
結構遅くまで空いているので、飲んだ帰りにも人気のようです

メニューはこちら。
濃厚豚骨スープも気になっていたのですが、この日はあいにく売り切れ

って事で、私はノーマルに、豚骨スープ+細麺の「もとなりラーメン」600円にしました

シャキシャキのきくらげに、分厚いチャーシューがドーンと乗っていました。結構ボリューミー

麺の硬さが好みで選べて、バリヤワ~バリカタまで6段階ありました。
私は、お店オススメの「カタ」。やっぱり細麺は、ある程度の硬さがあった方が美味しいんですね。
今回はトッピング追加をしなかったのですが、お好みで半熟玉子やもやし、海苔などが追加できます。
辛いもの好きの相方は、ラー油入りの「赤もとなり」700円

頼めば辛さの調整もできるようなので、ちょい辛めでお願いしたら、「予想していたより辛い」とハフハフ言って、汗をかきながら食べてました

テーブルには辛し高菜と紅しょうが、ゴマなどが置いてあるので、お好みでどうぞ。
私は辛し高菜を入れて食べたのですが、結構辛い


にんにくも用意されていました。自分で潰して入れます。
「餃子」500円もオーダー。
ひと口餃子なので小ぶりで食べやすかったのですが、もうちょっと皮がパリパリの方が私は好みかな。
豚骨バリバリを謳っているだけあって、濃厚で美味しいスープだったのですが、40代のおじちゃん&おばちゃんにはさすがにキツくて、スープを残してしまいました

周りは20代~30代の若い男性が中心で、女性の姿もありました。みんな平気な顔でスープを飲みきっていて、麺のおかわりまで

やっぱ若さって凄いですね

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。