京都
茶の菓
GWも前半戦がまもなく終了ですね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
梅雨入りした沖縄ですが、今日は比較的いいお天気


GW後半戦の那覇ハーリーには、うちの姪っ子も出場するので、せめて雨は降らないでほしいなぁ

さて先日、京都のお友だちからお土産をいただきました

京都限定のお菓子で、今話題の人気商品だそうです

「お濃茶ラングドシャ 茶の菓」というお菓子で、お抹茶本来の甘みを味わうことができる高級品・濃茶をラングドシャに合わせ、ホワイトチョコレートを包んだスイーツ

ちょっと調べてみると、「ラングドシャ」とは、卵黄を使わずに焼いたフランスのクッキーの事で、薄くてサクッとした歯ざわりが特徴との事。ふんふん、なるほど。

濃茶の苦味とホワイトチョコレートの甘みが合わさって、京都らしい上品なお菓子でした

あぁ、京都に旅行行きたいなぁ

この記事へのコメント
はるき様、こんばんは。いよいよ5月ですね。
このお茶のお菓子、見るからに旨そう! 人気があるのも当然かと。 京都、行きたいなぁ…と私も心から思っている今日この頃です。
那覇ハーリーは3日でしたっけ? 姪っこさんのハーリーが転覆とかしないで無事に出来れば一等賞になってほしいな!そう願っておりますよ
このお茶のお菓子、見るからに旨そう! 人気があるのも当然かと。 京都、行きたいなぁ…と私も心から思っている今日この頃です。
那覇ハーリーは3日でしたっけ? 姪っこさんのハーリーが転覆とかしないで無事に出来れば一等賞になってほしいな!そう願っておりますよ
Posted by emilio at 2012年04月30日 21:12
emilioさん、お抹茶の香りが広がって美味しかったですよ。機会があればぜひお試しを!
那覇ハーリーは3~5日まで行われるのですが、姪っ子は3日の午前中に出場します。
くじ引きで一番不利なコースに決まったらしいのですが、練習も一生懸命頑張っていたので、何とか無事にゴールしてほしいです。
応援よろしくお願いします!!
那覇ハーリーは3~5日まで行われるのですが、姪っ子は3日の午前中に出場します。
くじ引きで一番不利なコースに決まったらしいのですが、練習も一生懸命頑張っていたので、何とか無事にゴールしてほしいです。
応援よろしくお願いします!!
Posted by はるき@沖縄
at 2012年05月01日 11:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。