映画、書籍、雑誌
ドルフィンブルー─フジ、もういちど宙(そら)へ



来週からは、また取材三昧の日々が始まるので、今のうちにいっぱい映画を見てリフレッシュ


今回見たのは、沖縄美ら海水族館にいる人口尾びれを付けたイルカ、フジの実話です

公開当時、映画に関する雑誌を作っていたので、だいたいのストーリーは知っていたのですが、ちゃんと観たのは初めて。
やっぱり、沖縄が舞台になっていると、知っている場所とかが出てきて楽しいですね

それに、1975年の海洋博覧会の時の懐かしい映像も出てきてビックリしました



沖縄美ら海水族館のラグーンプールには、人口尾びれの第1号から現在の尾びれまでが展示されていて、その開発の様子が紹介されています。細かな修正を加えながら、ブリジストンの方々と一緒に苦労して作り上げている事が実感できますよ

フジが元気に泳いでいる姿も見れるので、まだの方はぜひフジに会いに行ってみてくださいませ

![]() ドルフィンブルー フジ、もういちど宙(そら)へ[限定版]価格:5,481円(税込、送料別) ![]() 【送料無料】ドルフィンブルー価格:790円(税込、送料別) |
この記事へのコメント
あれっ! この映画観ました。 でも舞台が沖縄だとの記憶がありませんでした(恥)
しかもすぐ近くに「フジ」がいるとは・・・
今度会いに行きます。
しかもすぐ近くに「フジ」がいるとは・・・
今度会いに行きます。
Posted by sada at 2011年03月04日 15:03
ええ〜っ!sadaさん、沖縄って気づかなかっただなんて…。
名護のバスターミナルとか、西海岸の海沿いの道とか、さとうきび畑とか、美ら海水族館の入口とか、伊江島タッチューとか、めちゃくちゃ映ってましたよ。
まっ、とにかく、今度フジに会いに行ってくださいまし(^o^)
名護のバスターミナルとか、西海岸の海沿いの道とか、さとうきび畑とか、美ら海水族館の入口とか、伊江島タッチューとか、めちゃくちゃ映ってましたよ。
まっ、とにかく、今度フジに会いに行ってくださいまし(^o^)
Posted by はるき@沖縄
at 2011年03月04日 15:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。