カフェ
Cafe がらまんじゃく
金武にあるカフェ。赤瓦屋根の古民家に、広々としたお庭がある素敵なお店です

ちなみに「がらまんじゃく」というのは、この辺りの昔の地名だそうです。
場所がちょっとだけ分かりにくいのですが、金武のインターチェンジを下りて北上し、金武大橋を越えてしばらく進むと、「銀原」というバス停があります

バス停のところに「仲間商店」というお店があってそれが目印らしいのですが、看板の文字が消えかかっているので、バス停をチェックした方がいいと思います。
店内には、沖縄の焼物やアンティークの和家具などが置かれていて、とっても落ち着いた雰囲気。
実は、トイレに板ちりしが置かれていて、カギが昔風の木のカギ。「おばあちゃんとお家と同じだ!」と懐かしくて、なんだか嬉しくなりました

1席だけ、テーブル席もありました。お年寄りと一緒の時はこちらがいいですね。
裏座は、個室になっていました。
お庭の奥に、テーブル席がありましたよ。タバッキータイムはこちらで

玄関をくぐると、たくさんの野菜が積まれていました。この新鮮野菜をたっぷり使った体に優しい「沖縄長寿料理」が味わえるお店なんですよ

一番人気の「長寿定食」1500円。15時までの限定メニューです

沖縄の薬草・野草など50品目を使った健康メニュー


どれも優しい味付けで美味しい

こちらは、レバーとゴーヤーの天ぷら。
玄米や黒米など、7種類の穀物を使った色鮮やかなおにぎり

デザートも自然派。ほおずきが甘酸っぱい

お庭を眺めながら飲んだ野草ジュースはキレイな緑色で、「青汁みたいに苦いのかなぁ」と思いながら恐る恐るひと口

美味しい

目の前のお庭には、季節によってリュウキュウユリやイジュ、野ボタン、萩など、沖縄在来種の花々が咲くそうです


関連ランキング:沖縄料理 | 名護市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。