長野
国宝 松本城

って事で、松本城に行ってきました

観覧料600円を払って、お城の中へ。鎧を着た武者(?)がいて、お客さんと記念撮影のサービスをしていました



入口のところに、「宇宙ツツジ」というのがありました

日本人初の女性宇宙飛行士・向井千秋さんと一緒に宇宙を旅したツツジの種から発芽させたものだそうですよ。

天守閣の中には、さまざまな道具が展示されていました。

松本城は昭和に入ってリフォーム(?)されたそうで、その時まで使っていた柱や瓦なども展示されていましたよ。
鉄砲の展示が多かったのも特徴でした。攻めてくる敵をやっつけるための「石落」や「矢狭間」「鉄砲狭間」なども至る所にありました。

天守閣からの眺めは最高


戦国時代らしい戦うための堅固な天守と、平和な時代になって造られた優雅な月見櫓などがあり、とてもキレイで風格のあるお城でした。
この記事へのコメント
こんにちは。 長野県への訪問ですね。
我輩の地元の隣県です。 日本蕎麦好きな細君の影響で、何度もお邪魔した所です。
蕎麦はもちろん、馬刺し・野沢菜漬・おやき等々、もちろんこれ以外にもたくさんありますので楽しめますよ。
帰りに時間の余裕があれば、「名古屋グルメ」なんていかがですか?W
今後のレポート、楽しみにしております。
我輩の地元の隣県です。 日本蕎麦好きな細君の影響で、何度もお邪魔した所です。
蕎麦はもちろん、馬刺し・野沢菜漬・おやき等々、もちろんこれ以外にもたくさんありますので楽しめますよ。
帰りに時間の余裕があれば、「名古屋グルメ」なんていかがですか?W
今後のレポート、楽しみにしております。
Posted by sada at 2011年05月07日 21:13
はるき様、松本はとても良い所です!
もう20年以上前に行ったきりなのですが、良い温泉あり、蕎麦も美味しいし、素朴な「おやき」も捨てがたい…。
ついつい食べる事ばかりになってしまいますが、松本城は本当にすばらしかった! また行ってみたくなりました。
もう20年以上前に行ったきりなのですが、良い温泉あり、蕎麦も美味しいし、素朴な「おやき」も捨てがたい…。
ついつい食べる事ばかりになってしまいますが、松本城は本当にすばらしかった! また行ってみたくなりました。
Posted by emilio at 2011年05月07日 22:48
sadaさんはお隣の県出身なんですね(#^.^#)
お蕎麦食べました(^^♪ 日本酒も一緒にいただいて、とっても美味しかったです。
明日出発までに時間があれば、おやきを食べる予定です。野沢菜はお土産に買います。
馬刺しは、本当は昨日食べに行きたかったんですが、閉店時間に間に合いませんでした(~_~;)
お蕎麦食べました(^^♪ 日本酒も一緒にいただいて、とっても美味しかったです。
明日出発までに時間があれば、おやきを食べる予定です。野沢菜はお土産に買います。
馬刺しは、本当は昨日食べに行きたかったんですが、閉店時間に間に合いませんでした(~_~;)
Posted by はるき@沖縄
at 2011年05月08日 02:54

emilioさん、ホント松本っていい所ですね(#^.^#)
お城もかっこよかったし、城下町は街並みがキレイですよねぇ。
今回はあまり観光する時間がなく温泉も入れないので、次回チャンスがあれば、ゆっくり長野観光を楽しみたいと思いました。
県外に来ると、沖縄とは違う文化や歴史に触れられて、とても楽しいです。
やっぱりたまには外に出ないと、もったいないですね(^^♪
お城もかっこよかったし、城下町は街並みがキレイですよねぇ。
今回はあまり観光する時間がなく温泉も入れないので、次回チャンスがあれば、ゆっくり長野観光を楽しみたいと思いました。
県外に来ると、沖縄とは違う文化や歴史に触れられて、とても楽しいです。
やっぱりたまには外に出ないと、もったいないですね(^^♪
Posted by はるき@沖縄
at 2011年05月08日 02:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。