グルメ
ちんすこう茶

頂き物の「ちんすこう茶」

「ちんすこう茶って何?」と思ったら、沖縄産の紅茶とさんぴん茶、セイロン、ダージリンをブレンドした紅茶だそうです。

老舗のちんすこう屋さん「新垣菓子店」がちんすこうに合うようにブレンドしたオリジナルの琉球紅茶なので、「ちんすこう茶」なんですね

最初名前を聞いた時は、ちんすこうのフレーバーティーなのかと思ってしまいました

もらい物なので普通にお店で売っているかは分からないのですが、見かけた方はお試しくださいませ。
この記事へのコメント
つまり、「ちんすこう」に良く合うブレンドのお茶ってことなのですね?
私も、「ちんすこう」が入っているお茶かと思ってしまいました!(笑)
試してみたい・・・。
「新垣菓子店」では「ちいるんこう(だったかな?)」とか、「ちんすこう」以外のお菓子をお土産に買う事が多いです。
私も、「ちんすこう」が入っているお茶かと思ってしまいました!(笑)
試してみたい・・・。
「新垣菓子店」では「ちいるんこう(だったかな?)」とか、「ちんすこう」以外のお菓子をお土産に買う事が多いです。
Posted by emilio at 2011年06月22日 22:52
emilioさんは、ちいるんこう派なんですね。
うちの家族は、新垣菓子店のちんすこうが一番大好きなんです(^^♪
35コーヒーを使ったちんすこうも最近おすすめですよ。
うちの家族は、新垣菓子店のちんすこうが一番大好きなんです(^^♪
35コーヒーを使ったちんすこうも最近おすすめですよ。
Posted by はるき@沖縄 at 2011年06月23日 11:31
はるき様、またです。
ちんすこう、国際通りとかのお土産屋さんで安く売られているのだと、何だか材料をケチっているんじゃないのか?というがっかりな代物もあります。
でも、新垣のは大丈夫! もう20年以上前から自信を持ってお土産にしていますよ!
35コーヒー使用のちんすこう、初めて知りました。
ありがとうございます!
ちんすこう、国際通りとかのお土産屋さんで安く売られているのだと、何だか材料をケチっているんじゃないのか?というがっかりな代物もあります。
でも、新垣のは大丈夫! もう20年以上前から自信を持ってお土産にしていますよ!
35コーヒー使用のちんすこう、初めて知りました。
ありがとうございます!
Posted by emilio at 2011年06月23日 22:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。