パン、スイーツ、ぜんざい
まるみつ冷やし物専門店
毎日暑い日が続きますねぇ


「まるみつ」と言えば、やっぱりコレ


食べているうちにどんどん溶けてお盆やテーブルが水浸しになってしまうので、おしぼり付きです。
好きな方は1人で完食するそうですが、さすがに全部食べると風邪をひきそうだったので、2人で半分こ

金時豆がじっくり煮込まれていて、超柔らかい

糸満ロータリーのすぐ近くにあり、お店の横に駐車場もあります

別の日に行った時の記事は、こちらで更新しています。http://okinawabiyori2.ti-da.net/e3113664.html
「白熊」の表情がちょっと違うかも

関連ランキング:スイーツ(その他) | 糸満市
この記事へのコメント
おぉ!白熊ですか! 那覇にもあるのですね!
実は弟が鹿児島勤務になりまして、まだ私は行っていないのですが、その子どもたち(つまり、私の甥姪にあたります)は、実際に鹿児島へ行ったので、「しろくまー!」ってよく言っていますよ。
カキ氷好きなんだけどな…食べるとすぐに目鼻が痛くなってしまうのです、私は。
沖縄ではよく「ぜんざい」とか「あまがし」食べていました。 あれはとてもよろしい。
あと、アイスキャンデーで、何故か沖縄に(だけ)よくある苗字がついているのがあって(昔ですが)、面白かったと覚えております。
実は弟が鹿児島勤務になりまして、まだ私は行っていないのですが、その子どもたち(つまり、私の甥姪にあたります)は、実際に鹿児島へ行ったので、「しろくまー!」ってよく言っていますよ。
カキ氷好きなんだけどな…食べるとすぐに目鼻が痛くなってしまうのです、私は。
沖縄ではよく「ぜんざい」とか「あまがし」食べていました。 あれはとてもよろしい。
あと、アイスキャンデーで、何故か沖縄に(だけ)よくある苗字がついているのがあって(昔ですが)、面白かったと覚えております。
Posted by emilio at 2011年06月27日 22:13
emilioさん、以前テレビで紹介されているのを見た事があるのですが、鹿児島は「白熊」が有名らしいですね。
沖縄で「白熊」といえば「まるみつ」です。もちろん、ぜんざいもありますよ(#^.^#)
沖縄の苗字が付いているアイスって何でしょうかねぇ。思い当たるものがないんですが(~_~)
沖縄で「白熊」といえば「まるみつ」です。もちろん、ぜんざいもありますよ(#^.^#)
沖縄の苗字が付いているアイスって何でしょうかねぇ。思い当たるものがないんですが(~_~)
Posted by はるき@沖縄
at 2011年06月28日 22:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。