居酒屋、割烹、和食
四季五彩 囍和 日本料理(ランチ)
以前から気になっていた和食屋さん

中は結構広々です。
こちらは掘りごたつ席。窓際にキレイな器が飾られていて、趣があります。
他にテーブル個室もありました。8~10人くらいは入れる感じでした。琉大病院が近いので、よくお医者さんたちの会合や模合に使われているそうですよ。
ランチは混み合う時もあると聞いていて出かける前に電話予約していたので、料理はすぐ出てきました。今回は、月替わりきわ定食1470円

最初に出てきた前菜「夏野菜の煮こごり」。キクラゲや冬瓜、枝豆、レンコンなどがたくさん入っていて、これがとっても美味しかったです。上品だけどしっかり味が付いていて、冷たくて美味しかったぁ

前菜以外の料理はお膳にのせられてきました。
サツマイモ、エビ、ゴーヤー、セロリの天ぷら。
こちらは、寄せそうめん。ウナギとオクラがのっていて、夏って感じですね。ゴマのドレッシングがかかっていたのですが、ちょっと濃厚だったので、私は柑橘系のドレッシングの方が好きかなぁ。
アジのみぞれかけ。アジは干物のようでした。上にのっている大根おろしの中に入っているパプリカなどは、たぶん酢漬けというかマリネっぽい感じでした。酸味があって美味しかったです

お刺身の盛り合わせ。
こちらは玉子豆腐。
食後のデザートは、緑茶とおしるこ風ぜんざい。ちょっととろみがあって、甘さもちょうど良くてとっても美味しかったです


器や盛り付けもキレイだったのですが、味的にはちょっと期待しすぎたかな。もうちょっとボリュームも欲しかったところです。
一番気に入ったのは、前菜の煮こごりとデザート。毎月メニューが変わるので、機会があれば他のメニューも試してみたいと思います。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。