居酒屋、割烹、和食
遊食や きえん
お気に入りの「きえん」。今回も美味しいお刺身を食べに行ってきました

ちょっと前に行った時のご紹介なのですが、ちょうどおすすめメニューに県産うにがあったので早速オーダー。ミョウバンを使わない沖縄のうには、甘くてとっても美味しい

もちろん、他のお刺身も新鮮で美味しかったです。
こちらのお店は、お通しも工夫が凝らしてあってどれも美味しいです

こちらは、柔らかく煮たシブイの上に、カリカリに揚げたじゃがいもがのっていました。
こちらはほうれん草のおひたし。
前回行った時はお腹がいっぱいで頼めなかったのですが、お店のおすすめメニューでもあるホッケをオーダー。シークヮーサーをかけていただきます

沖縄ではあまり扱っているお店が少ないはもの唐揚げもふわふわでした

ゲソの唐揚げ。
生スクの時期だったので、生スクの唐揚げもありました


炙り寿司セット。脂がのってます。
私のお気に入りのひとつ、つみれスープ。サンラータンのように少し酸味があるスープで、私が大好きな味です

食後は手作りのプリンとコーヒーで〆


先週は旧盆でパタパタしましたが、そろそろ秋の食材が美味しい季節になるので、またお邪魔したいと思います。
別の日に行った時の記事はこちらで更新しています。http://okinawabiyori2.ti-da.net/e3814909.html
この記事へのコメント
すご~い!!!
美味しそうです(笑) 沖縄大好きです!また遊びに行きたいです
美味しそうです(笑) 沖縄大好きです!また遊びに行きたいです
Posted by ガンガンガン速 at 2012年09月21日 09:55
沖縄は台風(慣れてはいらっしゃるでしょうが)大変だったのではないかと心配しています。 私も那覇で台風に丁度遭遇して大変だったことがありました(もう20年以上前…ですが)。 半端じゃないですよね!
「はも」は大好物なのですが、なかなか東京では食べられない食材です。関西だと当たり前なのですがね。
「はも」は大好物なのですが、なかなか東京では食べられない食材です。関西だと当たり前なのですがね。
Posted by emilio at 2012年09月23日 00:43
ガンガンガン速さん、コメントありがとうございます。
旬の食材がいろいろ楽しめるお店なので、機会があればぜひどうぞ!
旬の食材がいろいろ楽しめるお店なので、機会があればぜひどうぞ!
Posted by はるき@沖縄 at 2012年09月23日 14:32
emilioさん、今回の台風は事前に台風対策をするようにインフォメーションがあったので、思ったよりは被害が少なくてすみました。
でも、北部の方では道路が陥没したり、何時間も停電した地域もあって、やっぱり自然は怖いですね。
でも、台風が来ると学校が休みになる子ども時代を思い出して(仕事も休みになることが多いですが)、ちょっとワクワクしてしまいます。
今日は比較的良いお天気です。
朝晩は涼しくなってますし、月末には十五夜。そろそろ沖縄も秋ですねぇ。
でも、北部の方では道路が陥没したり、何時間も停電した地域もあって、やっぱり自然は怖いですね。
でも、台風が来ると学校が休みになる子ども時代を思い出して(仕事も休みになることが多いですが)、ちょっとワクワクしてしまいます。
今日は比較的良いお天気です。
朝晩は涼しくなってますし、月末には十五夜。そろそろ沖縄も秋ですねぇ。
Posted by はるき@沖縄 at 2012年09月23日 14:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。