食堂、沖縄そば
沖縄そば専門店 そば家
今日はお休みの方が多いと思いますが、皆さんいかがお過ごしですか。朝からいいお天気で、お洗濯日和ですね
年末に向けて、そろそろ大掃除も始めなきゃって感じです

最近仕事に追われて小ネタ続きだったので、そろそろ少し長めのネタにしましょうね
松山にあるおそば屋さんです
12~13年前は、58号線近くの屋台村の入口にある屋台で営業していて、とろっとろの軟骨ソーキそばが大好きでよく通っていました。その後、その近くの通りに屋台を移し、現在はカクテルプラザにお店を構えています
深夜4時まで営業しているので、夜遊び族に人気のお店です


最近仕事に追われて小ネタ続きだったので、そろそろ少し長めのネタにしましょうね

松山にあるおそば屋さんです


深夜4時まで営業しているので、夜遊び族に人気のお店です

真ん中の階段横です。中は6~7人くらい座れるカウンター席。いっぱいになったら、外のテーブルも利用できます。
かわいいシーサーがお出迎え

メニューはこちら。
「ソーキそば」450円

「沖縄そば」350円

麺は中くらいの太さで、スープはカツオダシと豚ダシのちょいあっさり系。このレベルのおそばが、深夜でも食べられるのは嬉しいですねぇ

カウンターには、なぜか天かすも用意されていて、お好みでおそばに入れて食べられます。沖縄そばに天かすって発想は今までなかったのですが、試してみると意外とアリかも

おそば屋さんですが、餃子もあります。いろいろ不思議なお店ですが、私のお気に入りのひとつです

この記事へのコメント
うちの店の向かいのそばや!私も屋台の頃から良く来てます…代行待つ間にフラッと入ってしまいます。
トロトロ軟骨ソーキ良いですよね〜安いし!
トロトロ軟骨ソーキ良いですよね〜安いし!
Posted by アッコママ at 2010年12月26日 13:10
アッコママさんのお店、すっごい近いですね。
値段も安いし、美味しいし、屋台感覚でサクッと食べれるのがいいですね。
値段も安いし、美味しいし、屋台感覚でサクッと食べれるのがいいですね。
Posted by はるき@沖縄 at 2010年12月26日 23:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。