続・はるきの沖縄日和

食べ歩き好きの沖縄人ライター・はるきのお気に入りのお店紹介や日々雑感

人気ブログランキングへ←沖縄の人気ブログランキングに参加中。クリックお願いします。

食堂、沖縄そば

むじ汁専門店 万富

むじ汁専門店 万富

なでしこジャパンが優勝して、今日は朝から盛り上がってますねぇくすだま

ところが、私は先週末から風邪気味がーん 疲れもあるのかなと思い、クンチを付けるために「むじ汁」を食べに行ってきましたガッツポーズ
むじ汁専門店 万富

栄町市場の中にある「万富」。カウンターだけの小さなお店ですが、むじ汁や牛汁、てびち汁など、沖縄の汁もの伝統料理を食べさせてくれる老舗ですごはん

むじ汁専門店 万富

むじがたっぷり入っていますアップ むじも豆腐も美味しいラブ
味噌仕立てのスープを飲んで、汗をじゃんじゃんかきました。これでちょっとは体力付いたかなニコニコ



関連ランキング:沖縄料理 | 安里駅牧志駅おもろまち駅




同じカテゴリー(食堂、沖縄そば)の記事
田そば
田そば(2012-10-19 12:37)

牛丼専門店 げんき家
牛丼専門店 げんき家(2012-08-21 19:46)

若狭パーラー
若狭パーラー(2012-07-08 18:31)

三笠 松山店
三笠 松山店(2011-09-22 23:22)

この記事へのコメント
むじ汁ってなんですか?

夏バテに効きますか・・・
Posted by Philip at 2011年07月18日 20:27
Philipさん、むじ汁とは、田芋の茎(むじ=ズイキ)や田芋、島豆腐などを入れた味噌汁です。
出産祝いの時に出される伝統料理なんですよ。

夏バテに効くかは、ちょっと分かりません…。すみません。
Posted by はるき@沖縄はるき@沖縄 at 2011年07月18日 20:38
はるき様、その後風邪の方は良くなりましたか?
この店、栄町にあるとっても小さい店ですよね? 私が通った時は夜遅い時間だったのでもう閉まっていました。
「牛汁」って時々沖縄で見かけますが、まだ試していません。
モツ煮こみみたいなものでしょうか?
Posted by emilio at 2011年07月18日 21:11
emilioさん、お気遣いありがとうございますm(_ _)m
むじ汁パワーのお陰か、少しよくなった感じがします。

「万富」は、栄町にある小さなお店ですよ。
7時には閉店だったと思うので、ぜひ早めにお出かけくださいませ。

「牛汁」は、牛肉、牛モツ、島ニンジン、大根、昆布などを煮込んだスープです。
ニンニクを丸ごと入れたりもするので、我が家では、お疲れモードの時などによく食べていますよ。
Posted by はるき@沖縄はるき@沖縄 at 2011年07月18日 21:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
アクセスカウンタ
プロフィール
はるき@沖縄
はるき@沖縄
カテゴリー
カフェ (37)
鍋料理 (1)
カレー (7)
その他 (2)
カフェ (7)
カレー (2)
グルメ (1)
その他 (3)
カフェ (34)
カレー (5)
ホテル (1)
カフェ (17)
和食 (2)
カレー (1)
グルメ (1)
ホテル (8)
その他 (2)
グルメ (23)
その他 (33)
過去記事






にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

沖縄物産、沖縄食材専門店 てぃーだショップ!

















沖縄ブログ情報マガジン
沖縄ブログ情報マガジン


沖縄 ホテル
旅行口コミ情報

マイアルバム
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
タグクラウド