食堂、沖縄そば
むつみ橋かどや
時々むしょうに食べたくなるのが、「かどや」のそば


テーブル席とカウンター席がある小ぢんまりとしたお店です。地元のファンも多いのですが、国際通りも近く、ガイドブックなどにもよく紹介されているので観光客の姿もよく見かけます。
ソーキそばや三枚肉そばもありますが、私がここでいつも頼むのは、「かけそば」300円



私は、ネギも紅しょうがも抜きです。真っ白ですみません

スープは豚だしがきいて少し白濁しています。ちょっと甘みのあるスープ。
相方は、このスープを半分くらい飲んだ後、コーレーグースを入れるのがお気に入りなんですが、私はいつもそのまま。今度行った時は、ちょっと入れてみようかな

早い、安い、旨いの三拍子揃った、昔ながらの沖縄そばが楽しめますよ

この記事へのコメント
そうそう、ここ、ありましたよ! 随分昔からありました。 近くにダイエーがあったと記憶しております。 ダイエーはもうなくなってしまったようですね。
私はいつもコーレーグースしっかり入れてしまいます。
そういえば、今日気がついた…自宅にあるコーレーグースに泡盛足さなきゃ…(笑)。
私はいつもコーレーグースしっかり入れてしまいます。
そういえば、今日気がついた…自宅にあるコーレーグースに泡盛足さなきゃ…(笑)。
Posted by emilio at 2011年08月10日 23:32
emilioさんはコーレーグース入れる派なんですね。
私も今度試してみます。
沖映通りにあったダイエーは「ダイナハ」だったんですが、だいぶ前に閉店しちゃいました。
でも、今「ダイナハビル」として建物はそのまま残っていて、ジュンク堂やダイソー、コープなどが入っていますよ。
私も今度試してみます。
沖映通りにあったダイエーは「ダイナハ」だったんですが、だいぶ前に閉店しちゃいました。
でも、今「ダイナハビル」として建物はそのまま残っていて、ジュンク堂やダイソー、コープなどが入っていますよ。
Posted by はるき@沖縄 at 2011年08月11日 22:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。