中華料理・韓国料理
東洋飯店 那覇店(ランチ)
那覇は朝からどしゃ降りの雨



でも今は雨も上がり、少しずつ明るくなってきています。明後日の文化の日は雨降らないでほしいなぁ

さて、もうこの時間から今日のランチを何にするか悩んでおります

写真は、週替わりのおすすめセット1050円。
サラダバーがあって、食べ放題。今、野菜が高いので、こういうの助かります。むしゃむしゃ食べました

メイン料理は、白身魚の甘酢あんかけ。中華の中で一番と言ってもいいほど、私が好きな料理です

そして、牛肉と野菜の沙茶炒め。こちらは八角の香りがほんのりして、牛肉が柔らかくて美味しかったです。
そして、水餃子。ぷりぷり

コーンスープが付いています。中華料理のコーンスープって美味しいですよねぇ。
揚げ餃子かと思って食べたら、甘かった


サラダバーの横にはデザート&ドリンクコーナーがあって、杏仁豆腐が食べ放題


席も広くてグループのお客さんが多かったのですが、大型店には珍しくカウンター席もあるので、1人ランチもOKですよ

別の日に行った時の記事は、こちらで更新しています。http://okinawabiyori2.ti-da.net/e3731513.html
この記事へのコメント
こんにちは! テンプレートは毎月更新ですか?
こちらのお店、名護店はすぐ近くなのに、閉店(T_T)
わざわざ北谷店まで、訪問したものです。
細君は大好物の「コーンスープ」を丼1杯。
我輩は「五目ラーメン」。
名護店、復活しないかなぁ~
こちらのお店、名護店はすぐ近くなのに、閉店(T_T)
わざわざ北谷店まで、訪問したものです。
細君は大好物の「コーンスープ」を丼1杯。
我輩は「五目ラーメン」。
名護店、復活しないかなぁ~
Posted by sada at 2011年11月01日 12:15
sadaさん、テンプレートは毎月変えています。飽きっぽいので…。
今月は首里文化祭があるので、守礼門にしてみました(^^♪
名護店は残念でしたね。
東洋飯店のように広めの個室がある中華料理店って、沖縄の人は昔からよく利用してたんですけどねぇ。
そう言えば、那覇も減ってきているかも。これも時代の流れかしら…。
今月は首里文化祭があるので、守礼門にしてみました(^^♪
名護店は残念でしたね。
東洋飯店のように広めの個室がある中華料理店って、沖縄の人は昔からよく利用してたんですけどねぇ。
そう言えば、那覇も減ってきているかも。これも時代の流れかしら…。
Posted by はるき@沖縄 at 2011年11月01日 13:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。