イベント、お祭り
第38回 那覇ハーリー

GW後半戦の沖縄は、毎日いいお天気です

そして、うちの姪っ子たちも那覇ハーリーの中学生の部に無事出場できました



くじ引きで決まったコースは一番不利な場所でしたが、ドラの音に合わせて、みんなで一生懸命漕いでいました

頑張れ~


残念ながら負けてしまいました

夜はみんなでお疲れパーティーをしましたよ

結果は、仲井真中学校のアベック優勝


那覇ハーリー最終日の今日は、いよいよ御願バーリーが行われます


ステージでは、きいやま商店やD-51のライブも行われますし、夜には音楽と光に合わせた幻想的な打ち上げ花火もありますよ

この記事へのコメント
はるき様、姪っこさん無事にハーレー漕ぎきったのですね!
勝ち負けはどうでもいい、参加することに意義がある…そう思います。 良い思い出になったことでしょう。
私の休日は、「テルマエ・ロマエ」という話題作を映画館で観て過ごしました。 何て言うか、馬鹿馬鹿しくって面白い映画でした。 相当評判になっておりまして客席は満員でした。 ちょっとお勧め、です。
勝ち負けはどうでもいい、参加することに意義がある…そう思います。 良い思い出になったことでしょう。
私の休日は、「テルマエ・ロマエ」という話題作を映画館で観て過ごしました。 何て言うか、馬鹿馬鹿しくって面白い映画でした。 相当評判になっておりまして客席は満員でした。 ちょっとお勧め、です。
Posted by emilio at 2012年05月06日 00:41
emilioさん、ありがとうございます。
彼女たちは「応援してくれたのに、負けてごめんね」と言っていましたが、いい思い出になって良かったと思います。
また来年頑張ってほしいです。
「テルマエ・ロマエ」は私も見に行きたいと思っていたんです。
映画館は苦手なのでちょっと悩んでいますが、少なくともDVDでは必ず観ようと思っています。
彼女たちは「応援してくれたのに、負けてごめんね」と言っていましたが、いい思い出になって良かったと思います。
また来年頑張ってほしいです。
「テルマエ・ロマエ」は私も見に行きたいと思っていたんです。
映画館は苦手なのでちょっと悩んでいますが、少なくともDVDでは必ず観ようと思っています。
Posted by はるき@沖縄
at 2012年05月06日 15:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。