イベント、お祭り
第36回 沖縄の産業まつり

10月26日(金)~28日(日)に行われた「沖縄の産業まつり」。今年はいろいろな用事や仕事と重なって、行けないかもと半分諦めていたのですが、姪っ子&甥っ子の運動会をハシゴした後、ちょこっとだけ足を運んでみました


相変わらずの人気で、会場は多くの人で賑わっていました

運動会でだいぶ疲れていたので、今回は市町村コーナーをサクッと回る程度にしました

黒糖を地釜でじっくり煮詰める昔ながらの製法で作っているブースや、各市町村の人気の特産品コーナー、泡盛の新商品を紹介しているコーナーなどを散策。宜野湾にあるお気に入りのお店がスコーンを売っているのを見つけたので、お土産用にゲットしました


屋台でトルコ料理のケバブ(だったかな?)をゲット。ピタパンの中にジューシーなお肉とキャベツの千切りが入っていました

ビールによく合う


オリオンビールのブースに移動すると、知人が大集合していて、早速宴会がスタート

ステージでは、知人でもある民謡歌手・エミちゃん夫妻が会場を盛り上げていました




帰りはモノレールで
産業まつり開催中は臨時便が出ているようで、すぐ電車が来て便利でしたよ
別の年の産業まつりの様子は、こちらで更新しています。
http://okinawabiyori2.ti-da.net/e3081311.html
http://okinawabiyori2.ti-da.net/e3580597.html

産業まつり開催中は臨時便が出ているようで、すぐ電車が来て便利でしたよ

別の年の産業まつりの様子は、こちらで更新しています。
http://okinawabiyori2.ti-da.net/e3081311.html
http://okinawabiyori2.ti-da.net/e3580597.html
この記事へのコメント
はるき様、産業まつりは本当に楽しそうですね。いつか行けるといいな、と思っていますよ。ケバブなんて特に良いかも…。好きです。
甥っこさん、姪っこさんの運動会の合間にということも何だか良く分かる状況です。
実は私の甥がテニスの関東大会に出場する事になりました。 中学生なのですがその中学では関東大会に出るのは久しぶりなのだそうです。 でも、私は仕事があって(休日なのに…)応援には行けません。 本人は、「来年も出るから今年は来なくていいよ」などと強気の発言をしていますが…ちょっと残念、でも喜んでいる今日この頃です。
甥っこさん、姪っこさんの運動会の合間にということも何だか良く分かる状況です。
実は私の甥がテニスの関東大会に出場する事になりました。 中学生なのですがその中学では関東大会に出るのは久しぶりなのだそうです。 でも、私は仕事があって(休日なのに…)応援には行けません。 本人は、「来年も出るから今年は来なくていいよ」などと強気の発言をしていますが…ちょっと残念、でも喜んでいる今日この頃です。
Posted by emilio at 2012年10月30日 22:21
emilioさん、この日は朝から夜まで予定がビッチリでハードな一日でしたが、無事に産業まつりに行けて良かったです。
emilioさんの甥っ子さん可愛いですねぇ。
来年もぜひ関東大会に出場して、無事に応援に行けますように!
emilioさんの甥っ子さん可愛いですねぇ。
来年もぜひ関東大会に出場して、無事に応援に行けますように!
Posted by はるき@沖縄
at 2012年11月07日 14:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。