イベント、お祭り
ポール・ロリマー陶展
リウボウの7階美術サロンで開かれている「ポール・ロリマー陶展」。
ニュージーランド生まれのポールさんは、岡山県で備前焼を学び、その後石垣島で穴窯、現在は南城市佐敷で塩焼窯・穴窯を作って作品を作っています。
こちらは以前、佐敷にあるポールさんの工房にお邪魔した時の写真です

ポールさんは泡盛の古酒をこよなく愛しているそうで、美味しい古酒を育てる酒甕作りに励んでいます。
非常に高温での焼き締めにこだわり、粘土の成分分析や配合研究にも取り組んで、土作り・甕作りの技術を極めている方なんですよ。甕の形や色合いも独特。
酒甕以外にも、マカイ、シーサー、マグカップ、お皿、ランプなども作っています

ポールさんは沖縄や泡盛の文化などについていろいろご存知なので、とても楽しいお話が聞けますよ。
個展は今日17時までですが、リウボウの美術サロンでは年1回個展を開いているようなので、来年は皆さんもお出かけしてみませんか。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。