続・はるきの沖縄日和

食べ歩き好きの沖縄人ライター・はるきのお気に入りのお店紹介や日々雑感

人気ブログランキングへ←沖縄の人気ブログランキングに参加中。クリックお願いします。

食堂、沖縄そば

手作り沖縄そばの店 つる屋

手作り沖縄そばの店 つる屋

昨年、「そばの町」宣言をした本部にあるおそば屋さんです沖縄そば ガイドブックなどにはほとんど載っていないのですが、昔から地元・本部の人たちに親しまれている老舗店。
最近、那覇や南部の取材が多かったのでご無沙汰していたのですが、北部に用事があったので、久しぶりにお邪魔してきました。

相方は、「ソーキそば(大)」をオーダー。大サイズと言っても、そんなに大盛ではなかったので、男性はこのサイズがいいかもしれません。
ソーキは濃いめの味付けで、ちょい歯応えがある硬めのお肉でした。
手作り沖縄そばの店 つる屋

私は、「三枚肉そば(小)」沖縄そば もちろんネギ&紅しょうが抜きです。
三枚肉が黒く見えますが、お肉の上に煮汁がかかっているだけだったので、表面は濃い味付けですが、裏は白くてそれほど濃いわけではなかったですよ。

手作り沖縄そばの店 つる屋

麺は、中くらいの平麺。
スープはカツオだしがきいたあっさり系。久しぶりに食べたら、以前より少し甘い感じがしたのですが、前からこうだったかな?

手作り沖縄そばの店 つる屋

おそばには欠かせないコーレーグースですが、こちらはハバネロ入りの自家製コーレーグース炎
「とっても辛いので、少しずつ試してください」とお店の方に言われ、相方がチャレンジしていましたが、マジで辛かったそうですがーん 辛いもの好きの相方でも火を吹いていたので、お気をつけくださいませ。
右側は、ハバネロ&にんにく入りのコーレーグースです。

手作り沖縄そばの店 つる屋

お店は、渡久地交差点の近くにあり、沖縄銀行の裏手ですおうち
お店専用の駐車場はありませんが、渡久地商店街の駐車場が港の側にあり、そこから歩いてすぐなので、そちらに止めるといいですよ車

手作り沖縄そばの店 つる屋

4人掛けテーブル5つの小ぢんまりしたお店です。
お昼時は混み合うので、少し外して、ゆっくり出かけた方がいいかもしれません。でも売り切れ次第終了なので、お気をつけてニコニコ

ちなみに明日15日(土)は、沖縄そばの日にちなんだイベントが本部町でも開かれるそうですくすだま 沖縄そばの無料配布などもあるそうなので、お近くの方はぜひお出かけくださいませニコニコ
う~ん、それにしても週末の天気は大丈夫かな晴れ



関連ランキング:沖縄そば | 本部町




同じカテゴリー(食堂、沖縄そば)の記事
ぎんばる食堂
ぎんばる食堂(2012-07-30 15:56)

久松食堂
久松食堂(2012-04-05 15:44)

新山そば
新山そば(2011-08-12 23:55)

そば処 夢の舎
そば処 夢の舎(2011-07-26 20:48)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
TI-DA
てぃーだブログ
アクセスカウンタ
プロフィール
はるき@沖縄
はるき@沖縄
カテゴリー
カフェ (37)
鍋料理 (1)
カレー (7)
その他 (2)
カフェ (7)
カレー (2)
グルメ (1)
その他 (3)
カフェ (34)
カレー (5)
ホテル (1)
カフェ (17)
和食 (2)
カレー (1)
グルメ (1)
ホテル (8)
その他 (2)
グルメ (23)
その他 (33)
過去記事






にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

沖縄物産、沖縄食材専門店 てぃーだショップ!

















沖縄ブログ情報マガジン
沖縄ブログ情報マガジン


沖縄 ホテル
旅行口コミ情報

マイアルバム
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
タグクラウド